夕方のニュースでテレビにちらっと映ったどでかいシーサー、見たい!といことで残波岬にある残波岬公園へ行ってきました~♪お菓子御殿を過ぎると左に見えてきたのは残波ビーチ。天気も良く、エメラルドグリーンを白で薄めたような色。はぁすんごく綺麗、、普段あまり海を見ないのでこんな近くにこんな美しい場所があるんだもんなと感動しつつ通り過ぎると、残波岬公園に到着~。ここにあのシーサーがいるのか~
沖縄一どころか日本一!いや、世界一だった
週末だけあって結構にぎわってました。残波岬公園!
少し進むとラグビー練習場の隣にいましたー!『残波大獅子』でかい!!なんと高さ8.75m、長さ7.8m。沖縄一どころか日本一!じゃなくて世界一!らしいです。でっかいもん。
彼、後姿もなかなか。パパさん曰く人間のような肉づき。シーサーといえば二体でワンセットのイメージだけど、ここには一体しか見当たりませんでした。近くに駐車をし、おかずをつめたおにぎりで腹ごしらえ。お腹を満たしたら、さあいってみよー!
入口にあった大きな案内図。遊歩道なが~い。レストランやおみあげ屋さんが入っている建物に向かう坂道を上っていると、なにかにおいがしてきた、、この間食べたヒージャー(ヤギ)汁のにおいだ!左を見ると、いました~たくさん!
かわいい~。ツノが立派なヤギさんもいました。ニンジンなど餌付け用の食べ物も販売していて(エサの持込み不可、エサ100円)他ににわとり、かめもいるそうです。それにしても完全にヤギ汁のにおい。。すごいわ。いこいの広場、新遊具は4月から遊べる♪
1~3歳児用のコーナーができていました。とろまるは0歳だからまだ早いけど、床も柔らかくなっていて安心。フェンスで囲まれていました。
もちろんお兄ちゃん、お姉ちゃん用の大きな遊具もありましたよ♪新遊具、現在はロープやビニールで囲われていました。開放が楽しみ!
そして一番人気があったんじゃないでしょうか、この船。階段で上にも登れて大はしゃぎで子供たちが走り回っていました。色を塗りなおしたいな。
ベビーカーも問題なし!海を見ながらお昼を食べたい
BBQコーナーもたくさんあり、振り返ると海が見渡せて景色が最高。子供も飽きないだろうし、BBQしに来たいな。来たい!施設内はベビーカーですべて周れました。風が強く帽子が飛ばされ落としてしまったので風の強い日は要注意。芝生も広々していて、ピクニックには最高、ティーダ33のレストランからも海が見渡せいい景色でした。屋根つきのテラスもあり雰囲気良かったですよ♪暖かくなってまた行ったら更新しますね。ありがとうございました~!
施設名 | 残波岬公園 いこいの広場Ti-da33 |
---|---|
住所 | 〒904-0328 沖縄県中頭郡読谷村宇座1861 |
電話番号 | 098-958-0038 |
営業時間 | レストランは11:30~18;00 |
定休日 | レストランのみ水曜定休 |
入場料金 | 無料 |
駐車料金 | 無料 |
授乳室 | なし |
ベビーベッド | なし |
ベビーカー | OK |
ベビーカー貸出 | なし |
日陰 | 屋根付きの椅子もありました |
ホームページ | http://www.ti-da33.com/ |