産後の生理が再開して三回目の生理前、着床があったであろう時期にとろまるの時と同んなじ感覚がして妊娠したかもな、と感じました。まだ生理予定日までは一週間以上、検査薬も早すぎるしとりあえず日を待つ!
私の妊娠超初期症状、二人目の場合
一人目、とろまるの時も妊娠超初期症状がありましたその記事はこちら↓
【妊娠0週~4週】妊娠超初期症状があった私の記録と妊娠超初期の飲酒
その着床かも!っていう感覚というのは夜中に全身ゾワワワ!ってくるやつが二日くらいと、ずっとそわそわするという感じ。この感じは3年前のとろまるを授かった時期にあった感覚以来のやつでした。
待ちきれない私なので、予定日より6日前かな、超フライングでクリアブルー、かすかな陽性!やっぱり!
そこから1日おきくらいに検査。ん?陽性は陽性なんだけど、髪の毛みたいなまま。日に日に濃くならない。そんなこともあるのか?陽性は陽性なんだし!と思っていた。
妊娠確定するも確かな心拍確認できず。。
産後生理が再開したばかりで排卵日が特定できないのですが、大体4週目後半、腹痛があった為心配で早めに病院へ。タイノウらしき影を確認。黒く丸く写る袋はなく、影のみ
5週目にタイノウ確認、たいがもボンヤリ確認
こんなにぼんやりだったっけ?と少し疑問。とろまるの時は最初から綺麗なはっきりした丸だった。
妊娠検査もやはり薄い反応。先生も薄いねと言っていた。
家でやったクリアブルー、チェックワン、ファストもこんな感じだった。
6週目後半心拍らしきわずかな反応があるもまた来週
とろまるはこの頃ドカドカと心拍が聞こえてたな~、でも個人差なのかな。。
7週目心拍確認できず。来週最終確認してだめならソウハ手術しましょうと言われる。
まんまるじゃないなぁ。。
あのシーンとした感じ、嫌だった~
検査薬の反応も薄く、成長も遅めで、駄目かもしれない。とは思っていました。
いざだめだった時のショックを和らげるためにも。
ネットで調べると97%残念。期待するだけ落ち込むのはわかってる。けどやっぱりここはあとの3%にかけてみたくもなるもので。そういった方の体験談を見ては、たまたま映らなかっただけかもしれない。とか、ゆっくり成長しているからこれからなのかもしれない!とか思っては腹をさすさす。。
でも現実も受け止めなくてはいけないし、手術の麻酔が効かなかったら出産以上の記憶に残る痛み。。それが怖くてそこからはもう掻爬手術の検索魔になっていました。気絶するくらいの痛みだとか。。私は歯医者でも麻酔を二回追加しても駄目なくらい麻酔がききにくい体のようで、途中で目覚める恐怖がすごい。。。
前日まで眠れない日々が続きました。
心拍最終確認の日
ソウハ手術の当日を迎えました。手術の支度をして手術を受ける気まんまんで病院へ送ってもらう。まだ3%の望みは心の片隅にあったけれど、口には出せなかった。
8週目後半の最終確認、
心拍はなし。前回まで見えていた赤ちゃんもほぼ消えていた。亡くなって吸収されたのかな、少し諦めがついた。
大きさは4週くらいとのこと。さくさくと手術の準備が進められていった。麻酔が怖い。この頃私は妊娠9週目だったようだ。
掻爬手術当日の記録記事はこちらです↓
妊娠9週、稽留流産による掻爬手術をしてきました。当日の記録。